95日目、魚屋をつくる 完

 

こんにちは、ひよころねです。

今日も引き続き魚屋の建築を進めていきます。

まず前回の状態はこんな感じでした。

柱に使っているオークの皮をはいで、正面側に梁をつけたします。

続いて屋根をつくります。ここだけ平屋なので、屋根を尖らせて、他の建物に沈んでしまわないようにしたいと思います。形の確認のため、とりあえず木材を積み上げています。

屋根の側面を、プリズマリンレンガとダークプリズマリンで埋めました。

境界部分にダークプリズマリンを適当に置いて、ぼかしてみました。

ちょっと銭湯の富士山っぽい?



正面側はどうしようかな。

とりあえず磨いた砂岩で埋めてみる。

砂岩だけだと寂しかったので、こちらにもダークプリズマリンとプリズマリンを使ってみました。窓を入れて屋根の正面部分は完成。


他のお店と同様に、カーペットで日除けをつくります。

飾り付けをして、看板を付けて正面入り口完成!

側面側の入り口を目立たせるために、屋根の形を弄ります。

うーん、もうちょっと目立つように傾斜がほしいかも・・・。

これはやりすぎた(;・∀・)

2つの中間くらいのイメージで完成!

続いて内装。居住スペースはこんな感じに。

ベッドがひとつしかなくてスペースに余裕があったので、椅子と机を置いてみました。

店舗側はこんな感じ。

大きな水槽が目立ちます。


街の建築も4軒目ができあがり、ずらりとお店が並んで商店街っぽい雰囲気になりました。

地図で見るとこんな感じ。


食料品店の並びの向かい側に、次回から職人街を作り始めます。 

2月18日日曜日、夜9時更新予定です!

↓よかったら、ポチッとお願いします 


 





コメント

このブログの人気の投稿

爆誕、新ワールド

2日目、スポーン地点近隣を探索

74日目、ネザー開拓始めました その2 装備を取り戻せ!