投稿

3月, 2024の投稿を表示しています

115日目、植林場をつくる その2

イメージ
  こんにちは、ひよころねです。 前回は、オーク・シラカバ共用の植林場と、トウヒ・ジャングル・ダークオークの共用の植林場をつくりました。 今日は、桜・アカシア共用の植林場と、マングローブ用の植林場をつくります。 まずは地形を整えます。 ちょっとした渓谷があって危ないので、土で埋めてしまいました。 その上に、前回と同じ機構の植林場をつくります。 (植林場はこちらのブログ( http://chisuicraft.com/creative/mechanism/post-1022/ ) を参照させていただきました。作り方はリンク先を御覧ください。) 10ブロック目に制限ブロックを置いています。 (制限の仕方はこちらのブログ( https://kakashiroom.com/syokurinjou/ )を参照させていただいています。) 桜の成長を待つ間に、またひとつ植林場を増設しました。 作っている間に桜が一本育っていますね。 ちょうどリアル世界の季節に合う光景です。 マングローブの方は、広がりすぎないように足場兼制限ブロックとして柱を建てていきました。(マングローブの制限の仕方は、こちらのブログ( https://minecraft-yutakura.com/mangrove-forestation/ )を参照させていただいています。) リンク先の記事では足場ブロックが活用されていましたが、今回は水流でアイテムを回収するので、水に流されない普通のブロックに、はしごを掛けました。 水流式にしない場合は、足場ブロックのほうが断然回収し易いと思います! いい感じに成長しました。 ・・・が、後で試してみたら足場が水流を邪魔することに気づきました。 というわけで、一番下のブロックを壊して水の通り道をつくりました。 これで、オーク、シラカバ、トウヒ、ジャングル、ダークオーク、アカシア、桜、マングローブの8種類をカバーできる植林場になりました。 次回、ネザーの木2種の植林場を作ります。 4月1日月曜日、夜9時更新予定です! ↓よかったら、ポチッとお願いします 

114日目、植林場をつくる その1

イメージ
  こんにちは、ひよころねです。 更新予定時間の夜9時に大遅刻してごめんなさい(;´Д`) 最近、拠点近くの木を刈り尽くしてきたので、今日は植林場を作っていきます。 と、その前に、植林場に必要なレッドストーンダストを集めに、地下洞窟へやってきました。 ついでにダイヤも見つけたい・・・ということで、岩盤まで掘り下げました。 この岩盤からやや上の座標を、ひたすら真っすぐ掘っていきます。 おっ、さっそくダイヤ! 掘り進んでいったら、地下深くの繁茂洞窟に行き当たりました。 苔ブロックに埋もれたダイヤが! 岩盤近くを400ブロック程度掘り進めて、ダイヤの鉱石ブロックが26個、レッドストーン鉱石が52個も集まりました! これを幸運Ⅲのツルハシで壊したら、ダイヤ55個、レッドストーンダストは5スタック半に!ホックホクです(∩´∀`)∩ さて、それでは植林場づくりに入ります。 植林場はこちらのブログ( http://chisuicraft.com/creative/mechanism/post-1022/ ) を参照させていただきました。 作り方はリンク先を御覧ください。 建築予定地は初期村の裏手にします。 適当に植えたアカシアが、ニョキニョキ伸びています。 アカシア回収後。 苗木の回収場所をつくります。 回収場所にアイテムを誘い込む水路を作ります。 苗木を植える場所を作ります。 回路などを仕込んで、完成です。 ボタンを押すと水が流れます。楽しい! 同じものを隣にもう一つ作りました。 最初に作ったエリアはオーク用に制限ブロックを置いて、オークとシラカバの共用とします。 木こりした後水流を流しておくと、落ちてきたアイテムが回収場所に集まります。 二箇所目のエリアは、巨木用にします。ダークオーク、ジャングル、トウヒで共用です。 おおー!圧巻!! これで木材が集めやすくなりました。 残る木材、アカシアと桜、マングローブ、ネザーの木の植林場も作りたいと思います。 次回、 3月31日日曜日、夜9時更新予定です! ↓よかったら、ポチッとお願いします 

113日目、銅の屋根を錆止めする

イメージ
こんにちは、ひよころねです。 銅ブロックで作った製鉄所の屋根がきれいに青銅色になったので、 今日は一部をサビ落としして、屋根のグラデーションを作りたいと思います。 錆止めしておいた下2段を残して、きれいな青銅色に染まりました。 錆びた銅ブロックを斧でたたくと・・・ サビの状態が一段階戻ります! やや斑のグラデーションにして、ハニカムで錆止めします。 サビが侵食してきたような、ぼんやりした境界線になりました。 何段か、同様にサビ落とし→錆止めします。 下2段だけ全てピカピカなのも違和感が出てきたので、いくつか錆止めを落として、 錆びさせることにしました。 ちなみに、錆止めしたブロックを斧で叩けば、錆止めが落ちます。 左側だけ作業を終えた状態。 両側やりました。 離れてみるとこんな感じです。 ついでに各工場の玄関から道を整備します。 緑の悪魔にやられた穴も塞いでおきます。 きれいな土地に戻りました。 3か所の工場をつないで、工場街完成です!  次回、 3月29日金曜日、夜9時更新予定です! ↓よかったら、ポチッとお願いします