投稿

12月, 2023の投稿を表示しています

完成した村をご案内

イメージ
  初心者マインクラフターである私ひよころねが、マイクラで新ワールドを作ってから2ヶ月ちょっと。地道に開拓を進めてさきほど完成した村を、あらためてご紹介したいと思います。 このワールドに降り立った当初はこんなふうに、焚き火でお肉を焼いて腹ごしらえしつつ、青空の下で暮らしていました。 なかなかハードなマイクラ世界で、今は安心して過ごせる住まいがある幸せ。 では、改めまして、門からぐるっとご案内したいと思います。 右端、うっかり呪われていることは気にしないでください・・・。 ゲートから続く道の両側は大きな小麦畑となっています。 道を真っ直ぐ進むと左手に、この世界で一番最初に作った建物である仮拠点と、その奥に燃料庫があります。 もう仮拠点の中のアイテムは全部倉庫にうつしてしまいましたが、 畑作業のあとなどは今でもこちらに泊まったりしています。 小さな暖炉とロフトが特徴的なこぢんまりした拠点でした。 イメージは丸太小屋。 暖炉周りのちょっとした休憩スペースがお気に入り。 仮拠点の裏にも畑が広がっています。 この畑は割と初期の頃から使っていました。 畑のそばには農作業小屋。 採れた作物を保管したり、農作業用の道具をしまったりしています。 いちいち拠点に戻るのは面倒なので、結構便利です。 農作業小屋の隣は養蜂場。 ミツバチが飛び回っています。 養蜂場の隣には、サトウキビ栽培用の小さな池。 そのうちサトウキビ栽培も自動化したいなぁ。 畑の隣には大きな畜舎があります。 これも初期の方の建物でした。 中は柵で種類ごとに仕切ったはずが、どうも読み込み時にズレが生じるらしく、 動物が脱走しています。 畜舎の奥には、対岸に渡る橋を架けました。 今後開拓するのは、この橋の向こう側になります。 この橋がこの村で一番お気に入りかもしれない。 橋のそばに、崖下に降りる階段があります。 階段を降りた先には、船着き場と釣り小屋があります。 釣り小屋は囲炉裏を中心にした小さな休憩所です。 トライデントを狙っていたときには、この小屋に数日間寝泊まりしていました。 崖上に戻ります。倉庫前には2頭分の馬小屋。 右側にいるのは3代目シルヴェスターです。 1代目はバグで地面に埋まって窒息し、2代目はクリスマス・イヴに雪山で粉雪に埋もれてしまいました。 パートナーは天空トラップタワーのふもとにいます。そのうち連れて

72日目、農村開拓完了!

イメージ
  こんにちは、ひよころねです。 2023年もあと残すところ3時間というところで、 このワールドの開拓を始めてから約2ヶ月半の今日、拠点を中心とした農村の開拓を完了しました。 今回の投稿は、完成までの最後の作業です。 まずは前回作った民家の仕上げから始めます。 こちらは前回の状態。 まずは正面の屋根部分を装飾。 小さめの建物なのでさくっと終わります。 サイドの方も飾り付けします。 サイドには窓と、その下に生け垣も作りました。 正面にちょっとした玄関を作ります。 反対側の側面は普通に窓をつくりました。 生け垣を作るようなスペースがなかった・・・。 なお、こちらの民家も内装はないそうです(しつこい) 灯台への道を分岐させて、こちらの民家へも道を整備しました。 あとは、農村らしく畑をどんどん拡大したいと思います。 先程の民家と、畜舎の間の空き地部分を柵で囲いました。 耕しました。広くて大変(;´Д`) 小麦の種を植えます。ここはあと成長を待つだけ。 今度はこちら、倉庫と仮拠点の間のポカンと空いた敷地。 こちらも柵で囲います。 真ん中に道を通して、まずは仮拠点側を畑にしました。 続いて反対側。時間がかかりすぎて、反対側を畑にしている間に、 最初に作った側が立派に成長していますね。 最後はここ、倉庫と最初に作った民家の間の斜面です。 同様に柵で囲います。 緑の悪魔の襲撃に遭う。 しょんぼり直しつつ、こちらの畑もできあがりました。 そして村の入口に、簡易的な門を作ります。 ドアにしても良かったけど、馬で飛び越えられるようにゲートにしました。 以上、農村開拓はこれにて完了・・・長かった・・・! 完成した農村を改めてご紹介したいところですが、 記事が長くなってきたので一旦ここまで。 このあと夜10時にアップします。 ↓よかったら、ポチッとお願いします