94日目、魚屋をつくる その1

 


こんにちは、ひよころねです。

前回、海底神殿で集めてきたブロックを使って、魚屋をつくります。

建築予定地は、肉屋のとなりです。



まずは整地から。建物はこの土の枠くらい。今までより少しこぢんまりしたイメージです。


村人の家が敷地に被っているので、解体します。


きれいになりました!


オークで柱を建てて・・・


プリズマリンレンガで枠をつくっていきます。
(入り口の位置は後で修正しました)


正面から見るとこんな感じ。


こちらも例のごとく、裏が居住スペースになります。
居住スペースと店舗の間に壁を作りました。


外壁もダークプリズマリンブロックと研がれた砂岩で装飾していきます。


ドアはどうしようかな・・・。
同系色だと歪んだドア。うーん、禍々しくなるかも・・・。


シラカバのドア。砂岩とイメージが近いのでこちらにします。


店舗内に、ダークプリズマリンで水槽の枠を作ります。


ガラスをはめ込み、水を張ってコンブを植えました。



川で獲ってきた鮭を入れました。これで水槽完成!
一匹では寂しいので、あとで仲間を獲りに行きます。


店主(釣り師)さんを呼び込みました。
魚屋はあまり取引することもなさそうなので、店主さんの一人暮らしになります。


今日の作業はここまで。


次回は魚屋を完成させます。 

2月16日金曜日、夜9時更新予定です!

↓よかったら、ポチッとお願いします 


 



コメント

このブログの人気の投稿

爆誕、新ワールド

2日目、スポーン地点近隣を探索

74日目、ネザー開拓始めました その2 装備を取り戻せ!