83日目、お店の内装をつくる

 


こんにちは、ひよころねです。
今日は先日建築したお店2軒の内装を仕上げていきます。
まずはパン屋から。


まずは床を張りました。


店舗側は外観上2階を作ってあるのですが、中身は屋根まで吹き抜けになっています。
店舗の天井が高いのは開放感があって好きなので、吹き抜けのままちょっとだけ装飾したいと思います。
とりあえず1階と2階の境目あたりを階段で仕切ってみます。


2階と屋根部分との切り替えも同様に。


屋根裏部分を市松模様で隠してみました。


おしゃれなカフェとかで見かけるプロペラ?もどきを天井から吊るしました。
(あれ、何て言うんだろう・・・?)


窓を出窓風に装飾してみます。


商品を並べるカウンターを設置します。
その上にクッキーやパンプキンパイ、パン、ケーキを並べました。
ケーキ以外は直接置けないので、額縁に入れています。


絨毯を敷いて店舗部分完成!


住居部分は・・・何かもう寝られればいいか状態w


さて、お次は八百屋です。


すいかとかぼちゃを置いてみました。


マーケットっぽくごちゃごちゃさせたかったので、適当にいろんなものを配置。


八百屋もパン屋同様に吹き抜けになっていますが、
こちらは構造上あまり見えないので、屋根裏を隠す天井だけ作ろうと思います。


見えづらいですが、市松になっています。


出窓も装飾。


天井は残念ながらバックヤード側からしか見えません。


住居スペースです。こちらは住人が多いので、2階をつくりました。


階段を登るとこんな感じに。
こちらから、店舗のバックヤードを見下ろすことができます。


額縁で作った看板を下げて、装飾完成です。


次回は肉屋を建築します。

1月28日日曜日、夜9時更新予定です!

↓よかったら、ポチッとお願いします 


 








コメント

このブログの人気の投稿

爆誕、新ワールド

2日目、スポーン地点近隣を探索

74日目、ネザー開拓始めました その2 装備を取り戻せ!