81日目、八百屋をつくる その1

 


こんにちは、ひよころねです。
前回、木材が全種揃ったので、今後は建築に力を入れていきたいです。
ということでさっそく、今日は街に八百屋をつくります。
建設予定地は、先日建てたパン屋の隣。


ちょっと土地がごちゃごちゃしているので、整地から始めます。
砂まで入り混じってなかなかにカオス。


よし、すっきり!


歪んだウォートブロックで壁を作ります。
元々この建築はパン屋とセットで考えていたので、デザインも寄せていこうかと、
パン屋同様に1F部分の壁はネザーの木…というかきのこ?のかさ部分を使うことにしました。


パン屋同様、奥側は住居にします。


入り口を原木で囲います。
パン屋と色を変えるため、こちらはオークの原木にしてみました。


日除けを張るために糸を設置します。


黄色い日除けを張りました。
緑色がいいかなと思ったのですが、緑の染料の素材がなくて(・_・;)
でも、黄色もいいかも。


床を張ります。パン屋と違って八百屋はオープンな店舗なので、外と区切りをつけるために床は半ブロック高くしました。


商品の陳列棚を作ります。


表からの敵の侵入を防ぐため、カウンター風にしました。


コンポスターを持ってきて、野菜の取引をする村人をパン屋から呼び込みました。


夜、作業していたら上から敵が侵入してきたので、
村人がいるエリアを雑に塞いでおきました。
びっくりした・・・。


表の装飾をちょっとだけ足しました。


一階部分はこんな感じで完成。


次回は2階部分と屋根を作っていきたいと思います。

1月24日水曜日、夜9時更新予定です!

↓よかったら、ポチッとお願いします 


 

コメント

このブログの人気の投稿

爆誕、新ワールド

2日目、スポーン地点近隣を探索

74日目、ネザー開拓始めました その2 装備を取り戻せ!