120日目、植林場をつくる 完

こんにちは、ひよころねです。 またも更新予定時間に遅刻してごめんなさいm(_ _)m 今日こそは植林場を完成させたいと思います。 まずは前回の状態の確認。途中で屋根の素材が足りなくなったので、中途半端な状態になっています。 さて、屋根を埋める・・・前に、これだけの大きさの屋根をたった4本の柱で支えていることに不安を覚えたので(今更w)、急遽柱を増やしました。 さて、それでは屋根を埋めていきます。オレンジの羊毛、ハニカムブロック、黄色の羊毛でグラデーションを作りました。 羊毛の上に、黄色と白の色ガラスをはめ込んでいきます。 ようやく屋根が完成しました! 屋根の側面に、トウヒの柵で縦線を入れてみました。 側面の下にアーチを作ります。 アーチの周りに、アカシアのトラップドアを千鳥状にはめ込んで、透かし彫っぽく装飾してみました。 側面のアーチの高さに合わせて、柱と柱の間もアーチ状に装飾していきます。 ぐるりと一周して、ついに植林場完成です!!! 私のワールドには、いままでになかったタイプの建築ができました。 横から見た図。 巨木でも伐採するときに干渉しないよう、かなり屋根を高く作ったので、その分大きな建築になりました。 下から見上げた図。 向こう岸から見た図。 この遠目からみたアングルが結構お気に入りです。 次は久々の街づくりです。 次回、5月1日水曜日、夜9時更新予定です! ↓よかったら、ポチッとお願いします